町中を歩いていて見つけたものを・・・。
以前から気になっていたのですが、各都市ごとに違うマンホールの蓋のデザイン。
今回、初めて撮ってみました!
ということで第1回目は、出石町です。
一般的な汚水のマンホール蓋。辰鼓楼に桜?がデザイン。
こちらは電気のマンホール蓋。辰鼓楼と町並みがデザイン。
最後に電話のマンホール蓋。やはり辰鼓楼です。
やはり出石のシンボルマークとも言うべき、辰鼓楼がデザインされていました。
地方色が出てくる、「その土地ならでは」のデザインなので、これからも続けて生きたいと思っています。
(つづく)
コメント