続・運動不足解消に!
最近仕事をしていて初めて知りました、『万歩計』が登録商標だということを。
ちなみに「山佐計器株式会社」の登録商標だそうです。
正式には「歩数計」と言うのが正しいそうです。
いままで自然に「万歩計」と言っていましたが、本当はダメなんですね。
さて、2ヶ月以上前の5月に書きましたが、毎年気になる健康診断の数値。
前回は足踏み健康器具(?)の話でしたが、今回はその歩数計の話。
もう1ヶ月以上前になりますが、とあるサイトからのメールで初めて知り、ネットで購入したのが今回のオムロンの歩数計。
これがほんとに優れものです!
歩数はもちろんのこと、10分以上歩いた歩数をカウントする「しっかり歩数」、歩いた距離、消費カロリー、消費脂肪などが記録され、歩数計自体には7日間のデーターがメモリーされます。
それだけではなく、パソコンにデータを送信してデータ管理できる、というもの。
早速 歩数計到着の翌日から装着して計測しています。
ちなみに昨日の結果は・・・・、まずまずと言ったところでしょうか。
目標(1万歩)到達の10,606歩
しっかり歩数は3,762歩
333kcal消費、脂肪燃焼が18.7g
歩いた距離は6.89km
と言った具合です。
仕事の状態によって大きく差はありますが、それでも毎日どれくらいの歩数になるのか、歩くことが楽しくなります。
しかし、体重、体脂肪率がなかなか減らないのが悩みの種。
まあ、あせらず毎日続けましょう!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント