「サラ・花村」 作品展
昨日は、久し振りに奈良・押熊にある「サラ・花村」(HP)を訪れました。
現在、開催されている作品展を見に行くためです。
花村先生とは仕事の関係で8年ほど前にお会いしてから先生のファンとなり、毎年のように開催されていた作品展にお伺いしていました。
今回は3年ぶりの開催(16回目になります)とあってとても楽しみにしていたのです。
朝方降っていた雨もやみ、風はとても強いものの日差しも出てきてまずまずの天気に恵まれ、ワクワクしながら約1時間半ほどかけてサラハウスへ。
久し振りに伺って、前にあったサラハウスの大きなリボンがなくなってちょっとお化粧直しです。
サラハウス全景
庭(駐車場)から入口へと続くアプローチ。ここからすでに綺麗です
駐車場の一角には可愛くペイントされたサラちゃん号が・・・
ちょうど12時頃に着いたので奥様方がランチへと出て行かれたところで、ちょうど見易いお客様の数でラッキーです。(時間がずれるとお客様でいっぱいになります)
今回のテーマは 「Installation ―そよ風のように―」。
テーマカラーが「白」と「緑」です。(毎回テーマカラーがあります)
入口から入ろうとしてビックリ!
なんと「撮影禁止」のPOPが・・・・・・・・・。
毎回、写真を撮ることが楽しみの一つだったんですが・・・。
しかし、入口で記帳し終わったところでちょうど花村先生にお会いしてお話を伺ってその理由が良くわかりました。
画像をネットなどで公開すると、それを使って模造品やコピーなどが氾濫するためそれを防ぐためだとか・・・、ウンウン。
先生と久し振りにいろいろと今回の作品展への想いなどお話を伺いながら、約1時間ほどかけてじっくりと見させていただきました。
作品展にはいつも発見があり、サプライズがあり、感動があり、といつも楽しみにしています。
ぜひ実際にご覧になってみてください! その素晴らしさを実感して欲しいです。
今回は写真を撮ることができなかったので作品展の様子をご紹介できませんが、サラ・花村のホームページで写真をアップされていますので、こちらをご覧ください。
なお、この作品展は、5月26日(土)までの開催です。
花と緑の香りに包まれてリフレッシュ出来ます。
一見の価値がありますよ!
最後に花村先生、ありがとうございました。 またパワーを頂きました。
また次回を楽しみにしています!
そしてご健康に気をつけて、お疲れの出ませんように!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント