« 2007年1月 | トップページ | 2007年3月 »

2007年2月27日 (火)

「Antibes (アンティーブ)」

中山寺ついでに、もうひとつ。

中山寺近くに好きなパン屋さんがあります。
その名はブーランジェリー アンティーブ(HP)

070226_antibes01 070226_antibes02

名前の由来は、
 ブーランジェリー ・・・・ フランス語でパン屋、
 アンティーブ   ・・・・ 南フランスにある街
               (ニースとカンヌの間にある)
                          だそうです。

添加物を使わずに、素材の持ち味を生かしたパン作りを
目指しているそうです。
ハードトーストはもちろん、サンドイッチやフランスパン系、
天然酵母生地系、フォカッチャなどなど。
全部で40種類近くあるんじゃないでしょうか。

私のお気に入りは、ハードトーストは毎朝のように食べていますが、
結構好きなのは天然酵母生地系のクランベリーが入ったものや
フォカッチャなどなど。
まあ、どれを食べてもおいしいです。

そして、バナナケーキ
自家製とのことですが、カットされて1つ1つラッピングされていますので
ウチではちょっとしたお土産によく利用しています。
もちろん、ウチでも食べてます!

中山寺と阪急中山駅、そして駅前ロータリーという立地のため
夕方に行くとパンがほとんど無い、という日もあるほど
人気のパン屋さんです。

外観も可愛く、店の中に入っても決して広くないですが、
温かみのあるお店で、店からパンを作っているところが見えます。

中山寺の参拝の帰りに寄る方も多く、小さいお子さんをお連れの方には
安心して食べることができるパンではないでしょうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月26日 (月)

中山寺梅林へ②

昨日中山寺梅林に行きましたが、ここで中山寺について・・・。

中山寺が安産祈願のお寺であることは有名ですが
1400数十年前に中山寺を建立したのは聖徳太子、というのは
知りませんでした。

非常に大きな伽藍を配していたということですが、兵火で消失したそうで
源頼朝が再建したこともあるそうです。
現在多宝塔を再建中。 その姿を現しています。

070226_nakayamadera01 070226_nakayamadera02

安産祈願のお寺、ということで有名ですから
妊婦の方やまたお礼参りで祖父母の方などと一緒に赤ちゃんを連れて
来られる方が多いので、実はこのお寺には石段の横にエスカレーターが!

070226_nakayamadera03

でもこれって優しい心遣いですよね。

安産祈願では豊臣秀吉がお参りに来て秀頼を授かった、という話や
幕末には中山一位局が明治天皇を出産する時に安産祈願して
無事出産したと言われています。
今では戌の日には安産祈願会があり、安産を願い、
鐘の緒(祈祷を受けた腹帯)の授与を求めて、多くの参詣者が訪れます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月25日 (日)

中山寺梅林へ①

今年は梅の身頃が例年よりも半月早いそうです。

毎年のように中山寺の梅林に行っていたのですが、
昨年は見に行けなかったので、今年はと思い行ってきました。

午前中は青空だったのに、午後になってから曇り空に。
朝が弱い私としては、やむを得ず午後になってから出かけました。
昨日に引き続き、ちょっと肌寒い感じでしたが、
それでも昨日よりは風も弱く、まだ過ごしやすかったです。

中山寺へ行くと日曜日とあって、お参りに来ている方と
梅を見に来ている方がたくさんいらっしゃって賑やかでした。

梅はだいたい7分咲き。 
さまざまな種類の梅があり、これで青空だったら・・・、
と悔やんでました。
が、中山寺の梅林は傾斜面に梅が植えられていて、
その丘を遊歩道で散策できるために
梅が上からも下からも見ることができます。

070225_ume_01 070225_ume_02 070225_ume_03

青空だったら見上げて写真を撮ることができるのですが、
さすがに曇り空のため、今回は同じ目線か下の梅の花を
撮ることにしました。

070225_ume_04 070225_ume_05 070225_ume_06 070225_ume_07
070225_ume_08 070225_ume_09

お気に入りはピンク系の「豊後」と白の「白加賀」
「白加賀」のほうはほぼ満開でしたが、「豊後」のほうは
まだ5~6分咲き、といった感じ。

でもやっぱり梅の花の香りをかぎながら過ごした時間は
短い時間でしたがとても良かったです。

来週は暖かくなるので多分満開でしょうね。
時間があればまた行ってみようと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年2月23日 (金)

松岡直也&和田アキラ NEW UNIT

行ってきましたぁ~!

070223_blue_note

OSAKA Blue Note
「松岡直也&和田アキラ NEW UNIT」!

良かった~!
とにかく楽しかった! です。

本当にステージ上の松岡さんをはじめ和田アキラさん、
ゲタ夫さんに、フランシスに立飛のみんなが楽しそう。

そして客席もそれが伝わって、そしてステージ上のプレイに
魅了されて、ノリに乗って・・・・・。

年に1回の楽しみ、
OSAKA Blue Note の松岡直也さんのステージ。

今回は和田アキラさんからのお誘いがあって
このNEW UNITが実現したとか。

いやぁ、懐かしいですねぇ。
学生時代だから・・・・・、にじゅう ウン年前。
松岡直也グループのコンサートに毎回行ってました。

そのころのギターは、
「松岡直也グループの飛び道具」和田アキラ THE Guitar!
そして今日、久しぶりです!
やはり和田アキラのギターはいいっ!
飛びますっ!飛びますっ!

そして今回、ちょっと唸ってしまったのがフランシス・シルヴァ。
パーカッションは勿論のこと、彼の口から波の音が・・・、
リズム楽器の音が・・・、ウミネコの鳴き声が・・・、
そしてもちろん歌声が・・・。
ステージの盛り上げ役として最高でした!

もちろん松岡直也さんもきれいなメロディを奏でるとともに
昔話に顔をほころばせながらとても楽しそうなライブのよう。
ちなみに今年はバンドマスター55年周年でお年は70歳だとか。
若~い!

そしてゲタ夫さんは、これまた楽しそう!
立飛さんとともに、底のほうからズンズンと突いてきて、
サンバのリズムを構成してます。
特に今回はドラム、パーカッションとベースのリズムが効いていて
和田さんのギターを生かしてました。

本当にアッという間の1時間半でした。

それにしても、和田アキラさんを久しぶりに見て、「エッ!?」
そこで奥さんに言われました。
「そりゃ、あなたも一緒!」
まあ、20年も経てばその時のイメージが正しかったかどうかも
少々不安ですし・・・。

最後に清算中に後ろの売店を見ると、「エッ!?」
売店の中にゲタ夫さんが!
CD売ってました!

070223_getao

買っちゃいました!
ゲタ夫さんがメンバーとして入っている PINK BONGO
CDタイトルは「コマンタレヴ?」
ファーストアルバムだそうです。
サインもらっちゃいました! 握手も!

ゲタ夫さん曰く、
「何度聞いても楽しい、面白い! いろんなこと言ってますから・・・」。
明日の楽しみが増えました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月22日 (木)

ペンフォールド・クヌンガ・ヒル・シラーズ・カベルネ 2004

この間飲んだワインがおいしかったのでご紹介。

よく利用するネットのお店で購入したのですが、「当たり」でした!

ネットで買う場合、どんなワインかが大体わかるので
その説明を読んでから購入するのですが、
それでも自分の好みのものでない場合が結構あります。

そんな中での今回の1本でしたが、そのワインは
「ペンフォールド・クヌンガ・ヒル・シラーズ・カベルネ 2004」
オーストラリアのワインです。

070222_wine 070222_wine_a

まずは見た目でビックリ!
今年は発売から30年目にあたる事から
『30周年記念リミテッド・エディション・ボトル』
が発売されたとのこと。
そしてデザインしたのがシドニーの超人気レストランの
オーナーシェフ・和久田哲也さんだとか。

味はフルボディ系でしっかりとした
私の好きな「ローズマウント トラディショナル」に似た味です。

070222_wine_b

これで2,000円を切る価格ですから文句なしです。
またぜひ買いたい、そして飲みたい1本でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月21日 (水)

クリスマスローズが咲きました

冬が短くすでに春らしい日が続く中、
ちょっと心配していたウチのクリスマスローズ
ようやく咲き始めました

Ca330015

約3年を経過して植え替えをしながらだんだん大きな株となり
この冬は少し経過が良くなかったので心配していました。

1月の中頃からようやく新芽が出てきていたんですが
2月中旬につぼみが顔を出し、ようやく花を咲かせてくれました。

結構クリスマスローズは好きな花のひとつで
淡い色目の花がとてもお気に入りです。
本当はもっと額の緑色に近い花が好きなんですが、
より原種に近くなるようで育て方が難しそうで
まだ育てたことはありません。
(でも次シーズンはそろそろチャレンジしてみようかと)

親の影響もあってか、ガーデニングが趣味のひとつとなって
いますが、このところ少々怠けています。

この春からはもう一度、花や野菜をまた育てようと思っています。

そんな我が家のダイニングには、
季節外れの(?)ハイビスカスも花を咲かせました

Ca330014

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2007年2月19日 (月)

それでもボクはやってない

今回は、映画の話。

先日、映画を見に行ったことを書きましたが、
周防監督の「それでもボクはやってない」を見に行きました。

事前のCM等で興味を持ったことと、周防監督だったことが
見に行くきっかけになったのですが、やはり面白かったです。
と、いうよりも考えさせられた、というのがホンネ。

裁判についてほとんど知らないことが多く、映画のストーリーと共に
裁判の進め方等について考えさせられながら観ていく、という感じでした。

また、今回の裁判の事件についても男性として満員電車に乗るときに
どうしても手のやり場に困ることがあり、他人事ではない内容です。

裁判で陪審員制度の導入の話がある中で、
正直なところ「自分のことではない」、という気持ちがあったことは事実で
もし自分が・・・・、と考えたことなど無かった。
そういう意味で裁判について考えるきっかけになりました。

映画を観て、良かった映画のときはいつもパンフレットを買うんですが
もちろん今回も買いました。
このパンフレットがまたなかなかの読み応えがあります。
映画をもう一度自分の中で消化し、裁判についてより知るための
消化剤のようなものです。

主役の加瀬亮さんのなんとも言えない感じや、そのほかのキャストも
役にはまっている感じで、グッと引き込まれていきました。

このところ日本の映画が面白いですよね。
ちなみに「フラガール」が昨年観た映画で私の中では No.1 でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月14日 (水)

花粉症到来!

今年の花粉の飛散量は昨年に引き続き少ない、との予報を聞いてはいましたが
とうとうやってきました!

ここ2・3日前から
鼻はムズムズ、のどがいがらっぽく、そして目元がかゆ~い!

春はとても好きな季節ですが、でもこの花粉症だけは嫌なんです。
まあ、好きって人もいないでしょうけど・・・。

このブログを書いている間にも、特に目元が痒くってしょうがない。
そして今日は花粉症の到来を知らせる大きなくしゃみをもう3回もしてしまいました。

春一番もどこへやら。
私の意識は花粉症に釘付けっ、て感じです。

これからこの日々がどれくらい続くのやら。
ちょっとブルーな日々の始まりです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月11日 (日)

KAZU

今日のTV「情熱大陸」では世界大会に臨むパティシエ日本代表の話でしたが、
ケーキのお気に入りのお店って多分みんなそれぞれがもっていると思います。
私のお気に入りは宝塚・中山寺にある「KAZU」(HP)

070211_kazu

JR宝塚線の中山寺駅から南に徒歩約4・5分のところにあるお店です。

2年ほど前に近くに「ファクトリーナカタ」のお店ができましたが、
私はこちらのお店のほうが好きです。

良心的な値段とケーキの種類の多さ、そしてなんといってもおいしい味。
約7年間ほどお世話になってます!
あまり宣伝はしていないので、近辺の人が知っている、という感じですが、
それでも多くのお客さんがいらっしゃいます。

今日、久しぶりに食べたくなって寄ってみました!

070211_kazu_p なんと言っても一番のお気に入りは
この「なめらかプリン」(189円)!

とても舌触りがよく、その名の通りなめらかです。
そして甘さも甘すぎず、そしてバニラビーンズが効いて
とてもおいしい!
そしてその「コク」の深さは絶品です!

そしてその他に今日買ってきたケーキは・・・

070211_kazu_b 070211_kazu_a 070211_kazu_pu

左から「バナナミルフィーユ」(294円)、「アブリコット」(315円)、
そして「パンプキン○○」(忘れてしまいました)(315円)。

バナナミルフィーユはバナナがたっぷりで結構お腹も膨れます。
こちらも甘さは抑え目、パイ生地もしっかりしているので、横の層で食べてもいいかも。
アブリコットは、アプリコットとブルーベリー、イチゴのそれぞれ甘さと共にある酸味が
アクセントになっています。
パンプキンのケーキは、お腹がいっぱいになったので今日は食べられませんでした。

今回は買えなかったんですが、このお店にはおすすめ商品があります。
それは・・・

その1  毎日11時と15時に15個ずつ限定で焼きあがるフルーツパイがあります。
      月替わりでパイの中に入るフルーツが替わります。
      大きさが直径約20cmぐらい(測っていないけど)で515円は安い!
      ちなみに今月は「みかん」でした。
      これは食べたことがないので、ぜひ食べてみたい!

その2  小山ロールで有名なエス・コヤマの小山氏と共同企画した
      「くるくるロールケーキ」
      こちらも数量限定で作られているロールケーキ
      しっとり、ふんわりとしたロールケーキは甘さもちょうどいい!
      価格は840円。

良かったらお試しあれ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月 8日 (木)

夕霧そば

私はそばが大好きです。
まあ、両親が長野県出身ということもあり、その影響を大きく受けていますが。

今日は休みだったので映画を見に行きました
その前の昼の腹ごしらえに寄ったのが「瓢亭」(HP)
私の大好きな蕎麦屋のひとつです。
大阪はお初天神の東横にあります。

20070208_yuugiri

名物は『夕霧そば』
柚子の表皮を細かくおろし、そば粉に混ぜて特別入念に打ったそばです。
その名前は近松門左衛門作「廓文章」の夕霧太夫にちなんでつけられたとか。
そばの淡白な味と柚子の優雅な香りがなんとも言えず、
「うまいっ!」と唸らせます。

20070208_yuugiri_a
(上の写真は一斤半です)

今日は久しぶりに行ったのですが、ちょうど昼時でちょっと待ちましたが、
ビジネスマンが多い中、休日の贅沢に板わさをつまみにビールを飲んでから
夕霧そばに舌鼓を打ちました。

いやぁ、やっぱりおいしいです!
暖かいのと冷たいのがあって、今回は冷たいほうを食べましたが、
次回は暖かいほうを食べてみようと思います。

待っている間に出てこられた2人のご婦人方は、
今日のラジオでこの店の話を聞いて来られたとか。

ぜひ大阪・梅田に来られたときにはお試しあれ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

HOME

4日の日曜日、NHK-BS2で放送していた
「おーい、ニッポン! わたしの・すきな・徳島県」
奥さんが見ていてエンディングにとても感動した、と話していました。

仕事で私は見ることができなかったんですが、
奥さんの話を聞いてちょっと悔しい・・・。

エンディングで、徳島出身のアンジェラ・アキの「HOME」
徳島県民合唱団の方々が歌ったそうです。
実はこの約1年間、特に去年の夏から彼女の大ファンなった私は
その曲を聴けなかったことに残念な思いをしました。

アンジェラ・アキとの出会いは、朝のテレビ番組「めざましテレビ」で
フジテレビの中野アナが担当しているコーナー「広人苑」で紹介したのを
見たのが最初でした。(2005年9月)
中野アナが「魂の歌声」 (だったかな?)と表現していたのが
とても印象的で、初めて聞いたその歌声はテレビを通しても
確かに心を揺さぶるものでした。

そして去年の夏、「情熱大陸ライブ」で初のナマの歌声を聴いて、
彼女の歌声の虜になってしまった、といっても過言ではありません。

歌声もさることながら、彼女の歌の詩がとてもよくて
どうしても聞き入ってしまう自分がそこにいる、という感じです。

昨年の年末に武道館でたった一人での弾き語りライブをしたそうで
これも大好評だったとか・・・・。

そんな彼女のコンサートがついに大阪で5月にあるそうです。
これはぜひとも行かねば!

<じっくり聞くのにお勧め>

20070207_home アンジェラ アキ「HOME」

  アンジェラ・アキのデビューアルバム。
  デビュー曲であり、アルバムタイトルにもなっている
 「HOME」のほか、「This Love」や「心の戦士」など
 アンジェラの世界が広がる
  そしてとても暖かく、切ない気分にさせてくれる
 じっくりと聞きたい1枚。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年2月 4日 (日)

石垣島ラー油

大好物の餃子を食べるときに欠かせないラー油。

皆さんはどんなラー油を使っていますか?

今やこのラー油でなくしては・・・、というほど必須となった「石垣島ラー油」(HP)

20070204_ishigakijimarahyu

やっと届きました!
ネットで注文して入手しているのですが、なかなか品切れが多くて手に入りません。
今回も3・4ヶ月ほど待ってやっと入手することができました。

20070204_ishigakijimarahyu_a 20070204_ishigakijimarahyu_b

このラー油を知るきっかけとなったのは雑誌「あまから手帖」から。
確か沖縄特集か何かだったと思いますが、その中での紹介でした。
名前の通り石垣島で作られています。
作られている方は辺銀(ぺんぎん)さん
最初に読んだときは誤植かと思いましたが、正しい読み方でした。
この方が石垣島で「ペンギン食堂」という食堂をされているのですが、
その一方でこの石垣島ラー油を製造されています。

ホームページからその中身を調べてみると、以下のように10種類の材料から
作られています。

 ■島唐辛子 タイの唐辛子に負けぬほど辛い唐辛子です。独特の甘味があります。
 ■春秋ウコン 肝臓を元気にしてくれるクルクミンが豊富なスパイスです。
 ■ピパーチ 別名「島コショウ」。家の周りの珊瑚の石垣に自生している島独特の香辛料。
 ■石垣の塩 ずばり、石垣の海から作ったミネラル豊富な美味しいお塩です。
 ■黒糖 石垣島のサトウキビからできた黒砂糖です。
 ■ニンニク ご存知ニンニクパワーは石垣島ラー油の名脇役です。
 ■白ゴマ 風味はもちろんのこと、活性酸素を撃退してくれるゴマリグナンも参加!
 ■黒豆 黒豆で作った味噌を使っています。
 ■山椒 石垣で山椒は採れないので本場中国の西安から送ってもらっています。
 ■食物油 オリーブオイルとサラダ油を混合して作っています。

とても身体に良さそうでしょう!
そして何よりもおいし~い

ぜひ一度お試しあれ!

なお、大変生産量が限られているため入手はなかなか困難ですが
ぜひよろしければお試しください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月 3日 (土)

太巻き

今日は節分の日。

子供のころは家で「鬼は~外、福は~内」と豆まきをして、
年の数だけその豆を食べて過ごしたっけ・・・・。

うちでは奥さんが太巻きを作り、鰯を焼いてそれを食べる
というのがここ最近の節分の過ごし方です。

太巻きを恵方に向かってそのまま1本丸かぶり!
それもただ無言で・・・・・。
今年の方角は「北北西」でした。

20070203_hutomaki 20070203_hutomaki_a 20070203_iwashi

「恵方巻」と言うんだそうですが、この習慣は大阪が発祥の地だとか。
大阪・船場の商人による商売繁盛の祈願事として始まったといわれています。
あまり関東のほうでは知られていなかったようですが、今ではコンビにでも
恵方巻を売り出しているそうで、ポピュラーな習慣になってきたようです。

さて、みなさんはどんな節分の日を過ごされましたか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月 1日 (木)

じいさんの置きみやげ

会社から帰っての楽しみは晩酌。

ほぼ毎日晩酌していますが、だいたいパターンは決まっています。
まずは350mlの缶ビールを奥さんと二人で開けて、
その後ワインか焼酎か泡盛に。

ここのところ2杯目のお気に入りは「じいさんの置きみやげ」

20070201_okimiyage_a

昨年の年末に、大分の知人からお礼に、と送られてきたものです。

自然麦・舞香でお馴染みの大分県にある藤居醸造が、毎年、年末にだけ限定販売するのがこの「じいさんの置きみやげ」。
深みのある常圧蒸留の麦焼酎を3年ほど寝かせたもので、素朴な麦の味わいが存分に楽しめます。

なかなかスッキリした味わいでとてもおいしいです。
ロックやお湯割がお勧めだとか。

そしてポイントは甕入り
瓶詰めのお酒とは違う甕ならではの熟成が楽しめます。
また、飲み終わった後も小物入れなど何かに使えます。
奥さんは今から「何に使おうか」、と思案中の様子・・・

毎晩の晩酌が楽しみです。
さ~て、今日は何を飲もうかな・・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年1月 | トップページ | 2007年3月 »